住宅購入の流れ

住まいを購入する決断をしたら、入居するまでの手続きを知っておくことで、行動計画を立てやすくなり安心です。

住宅というものは書籍や掃除機とは異なり、たとえ空き家を購入したからといってすぐに使用できるというものではありません。別荘を購入するならともかく、今住んでいる物件を退去するにもタイミングを合わせたり様々な手続きをしたりしなければならないなど数々の注意すべき点があります。新しい住居で快適な生活を始めるためには、購入に関する準備や手続きを事前に把握しておくことが大切です。

この記事では、将来マイホームを購入しようと考えている方々に、物件購入までの手続きや購入後入居するまでにかかる期間など、流れをおおまかに解説します。

注文住宅編はこちら→家づくりの流れ

希望条件を整理する

住宅へ希望する条件を整理します。おもに以下の点です。

  • 住みたい地域(都心部、郊外、山奥など)
  • 住宅の種類(一戸建て、マンション、アパート)
  • 広さや間取り(何㎡程度の広さが良いか、何部屋あるか、キッチンが充実しているかなど)
  • 入居したい時期(即時、数ヶ月後、来年など)

予算を決める

希望の住まいの一般的な価格を調べ、現在の預貯金残高や借入可能な住宅ローン額などを確認し、それらを考慮して、使用できる予算の目安を立てます。いきなり不動産会社へ行くと考えることが多くて慌てます。

不動産会社を探す

仲介物件を購入するには、信頼できる不動産会社との出会いが不可欠です。不動産会社の特性をリサーチし、自分の住まい探しを委託する不動産会社を選択します。

物件を探す

不動産会社に自分の希望条件を伝え、それに合致した物件を提案してもらいます。ほかにも、インターネットや不動産広告などからも物件情報を集めることができます。

現地を見学に行く

気になる物件があれば、実際にモデルルームや現地を訪れて見学します。購入したい物件が見つかったら、周辺環境や間取り、設備、購入条件などを確認します。

不動産会社に仲介を依頼する(媒介契約を結ぶ)

不動産会社に売買の仲介を正式に依頼する場合は、媒介契約を締結します。この契約には、対象となる物件や提供される仲介サービスの内容、不動産会社の仲介手数料などが明記されます。

資金計画を立てる

物件探しと同時に、詳細な資金計画を具体化します。物件購入に加えて必要な諸経費や、住宅ローンの金利、月々の返済額なども事前に試算しておきます。

購入を決定する前に、「既存住宅売買瑕疵保険」に加入することや「建物検査(インスペクション)」を実施して住宅の状態を確認することも考えられます。

住宅ローンの事前申込をする

住宅ローンの本契約前に、金融機関と保証会社による審査を受け、融資が認められる必要があります。

審査が認められると具体的な融資金額がわかります。計画を立て直すこともあります。

購入の申し込みをする

購入したい物件と希望条件を決定したら、不動産会社を介して売主に購入の申し込みを行います。通常、申し込みは書面で行われます。

重要事項説明を受ける

宅地建物取引士から、購入物件に関するさまざまな重要事項の説明を受けます。

売買契約を結ぶ

重要事項説明の内容を確認して納得したら、売主と売買契約を締結します。この際、通常は物件価格の10~20%程度の手付金を支払います。間違いのないように契約内容をしっかりと確認したうえで売買契約を結びます。

住宅ローンを契約する

住宅ローンを利用する場合、売買契約を結んだら、住宅ローンの正式な契約を結びます。

引き渡しを受ける

引き渡しの準備が整った段階で、残りの代金を支払います。同時に、売主から物件の引き渡しを受け、不動産の登記手続きを行います。その後、引っ越しをして入居が完了します。

購入後に、リフォームを予定している場合は、→リフォーム編

タイトルとURLをコピーしました